3DわぷーでCGアニメーションを作ってみました。わぷー Advent Calendar 2016

みんなでわぷーについて書く「わぷー Advent Calendar 2016」の19日目に参加させていただきました。

さて、僕はなにを書くのかというと、「3Dわぷー」についてです。

3Dわぷー

wapuu_render_3

今年開催されたWordCamp Kansai 2016ARやら3Dプリンタやらで大活躍してくれた3Dわぷー。

この3Dデータを作ったのは僕カッシーなのですが、当時やり残していたことが有りました。

それは3DわぷーのCGアニメーションです。

心残りにしていたものを残さずに気持ちよく年明けを過ごしたいので、
3DわぷーとWordPressのロゴを組み合わせてフライングロゴ的なアニメーションを試作してみました。

Wapuu Advent Calendar 2016 3D Wapuu Animation

制作模様

screen-shot-2016-12-18-at-2-47-52-pm

アニメーションはAutodesk Mayaで作成しています。

 

3Dわぷーのデータ

3Dわぷーの3DデータはGithubで公開されています。

https://github.com/wckansai2016/3d-wapuu
wapuu_wire_2

使用目的に応じてポリゴン数のクオリティを選べます。

wapuu_subdiv_2

サブディビジョンサーフェスを掛ける前の状態もあります。

 

もともと3Dわぷーを作ったときにARや3Dプリンタ以外にも
いろいろな使い道がありそうだと予想していました。

約3時間ぐらいで作ったものなので、まだまだクオリティは低いですが、
今回作ったアニメーションはその展望をプレゼンするデモの意味もあります。

今後、各地でご当地わぷーが生まれているように3Dわぷーのバリエーションやコンテンツも
増えていくと面白そうですね。

3DCGソフトは有料のものは高価なものもありますが、
Blenderなどの無料で使える3DCGソフトもあります。
3Dわぷーのデータをインポートすることも可能ですので、
ご興味がある方はぜひ使ってみてください。

WordCamp Kansai 2016が開催されました。〜2日目のお話〜

こんにちわ。
前回の記事に引き続いてWordCamp Kansai 2016の二日目の僕のアクティビティを振り返りました。

わぷーの3Dモデル作成と3Dプリンタでの出力の挑戦

〜3Dデータの公開とその展望も交えて〜

スライド

動画

わぷーの3Dモデルを作って作ったお話し。
3Dデータこれを使ってどんなことができるのかをお話ししました。

セッション司会

スタジオで行われたセッションの司会を務めさせていただきました。

WordPressで実現するMicroservices Architecture

岡本 秀高さん

Mac/Windows での WordPress の Dockerize (Docker 化)

Kiteさん

WordPress RESTful API & Amazon API Gateway

清水 崇之

AWS+WordPress.SkeletonでスケーラブルなWordPressサイトをつくる

穴井 怜

「オリジナルわぷー募集&展示会」トークセッション

「つくろう、わたしのわぷー! オリジナルわぷー募集 & 展示会」
で応募されたわぷーの作品を紹介するトークセッション。

wck2016-349

wck2016-347

wck2016-341

あやかさん(WordCamp Kansai 2014公式わぷー作者)の司会による、カネウチカズコさん(わぷー原作者)、多田さん(WordCamp Kansai 2016公式わぷー作者)、ナツミーヌさん(WordCamp Kansai 2014,2016公式わぷー作者)、そして僕(3Dわぷー作者)によるトークセッション。応募されたわぷーの作品を紹介しながら、わぷーのこれまでの成長、そしてこれからの成長を語り合いました。

どれも力作ばかりで、わぷーの成長とこれからの成長への期待を感じたセッションでした。

閉会の挨拶

最後にYATさんによる閉会挨拶と記念撮影が行われました。

dsc07391

dsc07402

最後に

あっという間の2日間でした。

毎週土日が準備活動でほとんど休みが取れなかったり、
苦労した部分もありましたが、
この上なく充実した日々でもありました。

実行委員として参加していい思い出になりました。
実行委員と当日スタッフの皆さん、参加者の皆さん、誠にありがとうございました。

WordCamp Kansai 2016が開催されました。〜1日目のお話〜

こんにちわ、久しぶりにブログ記事を投稿します。

しばらく経ちましたが、去る2016年7月9、10日に大阪大学豊中キャンパス内にある大学会館にて
WordCamp Kansai 2016が開催されました。

IMG_5005

IMG_4936

僕は昨年12月に行われたキックオフミーティングに参加させていただき、
実行委員会の立ち上げ当初から関わせていただきました。

初参加なので、立ち上げの当初は、右も左も分からない状態でしたが、
徐々に実行委員の方々とも打ち解けて、自分のタスクを見つけて自己管理で
進めるようになってきました。

今年に入ってからコツコツ準備を進めて、
4月頃からは土日もほぼ毎週準備作業を行っていました。
当然、仕事と両立しなければならず、大変な時期ではありましたが、非常に充実した日々でもありました。

この記事では当日の僕のアクティビティを紹介しながら、
そこで感じたことを綴っていきたいと思います。

少々長くなりましたので、1日目と2日目に分けて記事を書かせていただきます。

オープニングムービーと開会挨拶

まず最初に講堂にて実行委員長のYATさんによる開会挨拶が行われました。
オープニングムービーが開会挨拶前に流されました。

ループムービー

オープニングムービーが流れた後、
実行委員長のYATさんによるWordCamp Kansai 2016の開会挨拶が行われました。

YATさんが開催概要を述べている間、スクリーンにループムービーが流されました。

このオープニングムービーとループムービーは僕が作成させていただきました。
ソースコードはGPLライセンスでGitHubに公開されており、
誰でもソースを閲覧、カスタマイズ、再配布することができます。

詳しくは公式サイトのブログ記事に紹介されています。

オープニングムービーとループムービーのご紹介

当日にこれを見た何人かの方から「あれ、どうやって作ってるんですか?」とか
聞かれました。反響があるのはやっぱり嬉しいものですね。

セッション

今回、僕は2本のセッションに登壇させていただきました。
1日目はテーマ作成に関するセッションでした。

アクセシビリティ対応のテーマが公式ディレクトリに登録されるまで 〜テーマ作成の手順とレビュー時の対処方法の一例〜

スライド

セッションの動画

4月に公式ディレクトリに登録された僕の作ったテーマに関するセッションです。
テーマタグに通常のテーマレビューが通った後にアクセシビリティのテーマレビューを受け
あり、これがアクセシビリティに関してとしても勉強になりました。
テーマ作成者やこれからテーマを作ろうと思っている方々の参考になるように
レビュアーの方からどんなことを言われて、どうテーマを修正したのかお話ししました。

わぷー 5周年 〜誕生から現在、未来〜

WordPressの日本公式キャラクター「わぷー」の原作者、
カネウチカズコさんによるセッション。

スライド

セッションの動画

わぷーの誕生の経緯や、途中のラフスケッチを見せていただけました。
セッションの後に多数の質問が飛び交い、そのたびに笑いが起こっていました。

質問の最後に僕からカネウチカズコさんにサプライズでこのようなものをプレゼントしました。

IMG_4920

わぷー誕生5周年トロフィー

WordPressでオリジナルサイト作り超入門。子テーマでテーマ作成・カスタマイズをやってみよう!

三角さんを世話役リーダーとした子テーマ作成のハンズオン。
ここでは参加者の皆さんの世話役をさせていただきました。

世話役や実行委員の方々は圧倒的にMacユーザーが多いのですが、
子テーマハンズオンの参加者の方々は半分ぐらいがWindowsユーザーだったのが印象に残りました。

MacとWiddowsでは開発環境やWordPressのインストール方法が少々違う部分がありますので
Windowsも使っている僕の方で対応させていただきました。

他の世話役のみなさんは慣れた感じで参加者さんのサポートを行っていました。

わぷーの3Dモデル作成と3Dプリンタへの出力の挑戦

そして、WordCamp Kansai 2016において僕が最も情熱を注いでいた
コンテンツがこちらです。

今年の初めにふとしたきっかけからわぷーの3Dモデルを作成し、それを実行委員長のYATさんに見せたところ、
3Dプリンタで出力展示させていただきました。

出力しただけの状態、パテやサンドペーパーで磨いた状態、そして塗装して完成した状態を展示させていただきました。

カネウチカズコさんにプレゼントしたわぷー誕生5周年記念トロフィーも展示。

懇親会

IMG_4973

1日目の最後は懇親会。
非常に多くの人に参加していたいただけました。

IMG_4975

開会挨拶の時に流したループムービーをちょっとだけ流させてもらいました。

IMG_4981

途中でLTがあったり。

20:00には完全撤収しなければならなかったので、
全員会館の外に出て、明日のミーティング。

IMG_4986

その後、スタッフの皆さんで打ち上げをして帰りました。

暑さでヘロヘロになりながらも当日のタスクで大忙しでしたが、
無事1日目が終わりました。

二日目に続く。

WordCamp Kansai 2016開催のお知らせ

せっかくブログを立ち上げたので、広報に役立てたいと思います。

WordCamp Kansai 2016の開催が告知できるようになりました。
昨年に引きづついて大阪大学豊中キャンパスで開催されます。

12933115_1696863193900386_8964133991791550285_n

日時:2016年7月9(土)、10日(日)
場所:大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館

WordCampとは

WordCampとは世界各国で開催されている、WordPressをテーマにした地域イベントです。
WordCamp Japan | WordPress イベント「WordCamp」の日本語公式サイト
https://japan.wordcamp.org/

すでに何年もWordPressを使用しているベテランの方から、これから始めようとしている初心者の方まで
様々な国や地域、年齢層の方が集まってきます。

それぞれのWordCampではWordPressに関するセッション、ハンズオン、イベントを盛り上げる、
企画や懇親会などが行われます。

WordCamp Kansai 2016では現時点ではまだ公式サイトを制作中とのことですが
サイトのURLは決定しています。

WordCamp Kansai 2016

https://2016.kansai.wordcamp.org/

Facebookページ

https://www.facebook.com/WordCampKansai/

【WordCamp Kansai 2016開催決定!!】みなさんこんにちは!昨年に引き続き、今年の夏も「WordCamp Kansai 2016」の開催が決定しました!!▼開催日程と開催場所…

WordCamp Kansai 2016さんの投稿 2016年4月3日

公式Twitterアカウント

https://twitter.com/wckansai2016


詳しい情報は公式サイトやFacebook、Twitterなどで随時発表されていきます。

また、スタッフも絶賛募集中ですので、
WordCampを盛り上げていきたい方は是非Facebook、Twitterなどからご連絡ください。

私も実行委員として参加しておりますので、どうぞ宜しくお願いします。

ブログ始めました。

こんにちわ。

Digistry代表の柏原(カッシー)と申します。
今更ですが、ブログを始めてみました。

どの程度の更新頻度になるかわからいないですが、
ブログ疲れを引き起こさないよう、細く長くやっていきたいと思っています。

ブログを始めた理由はこのブログに使われているWordPressのテーマが
公式テーマとして、テーマディレクトリに掲載される予定であること、
ここを色々WordPressの実験場にしてみようと思ったからです。

このテーマについて、公式ディレクトリ掲載されるまでなどの話は、またそのうち記事にしようかと思います。

Facebookに書ききれないことや広く知っていただきたい事などを書き綴っていこうかと思います。
また、自分で記事を書いてみて、テーマの改善につなげていきたいと思います。
WordPressでサイトを作ることはあっても、ブロガーとしてはヒヨッコなので、暖かな目で見守っていただれば幸いです。

まずはご挨拶までよろしくお願いします。

Digistry代表 柏原